[BlackBeanBrothers]RECレポ

昨日はBlackBeanBrothersのレコーディングでした。

2曲をレコーディングするということで、ドラムとベースを2曲録りました。

ドラム録りのマイクとか全て持ち込むので機材がいっぱいで大変です。


車欲しぃ

免許無いけど


とりあえずドラム録音に使用したマイクはこんな感じです。

AKG「C451B」
AKG「C1000S」
AUDIO TECHNICA「AT4040」
SHURE「SM57」
AUDIX「D4」
SENNHEISER「E602II」

ってか持ってるマイク全部使ってみました。



トップにAKG「C451B」 を2本立てました。
場所はハイハットとクラッシュの間あたりのスプラッシュ目掛けて真下に向けたのと、ライドのあたりを真下に向けて立てました。

この立て方だとかなり2本で録れる音が違うのでステレオ感が自由自在になります。


タムにはSHURE「SM57」
フロアタムにはAUDIX「D4」
をそれぞれオンで立てました。向きはスネアの方を向かないようになるべく横に倒して立てました。
ライブハウスだと特に倒してるのを良く見るので真似してみました。


バスドラムにはSENNHEISER「E602II」 を立てました。ホールに入るか入らないかぐらいのところで、いちおう打点を避ける感じで立てました。

今回は少しバスドラムのチューニングが高めになってたのでドフドフというよりはダスダスした感じ録れました。


続いてスネアはセオリー通りトップとボトムに立てるわけですが、いつもは両方SHURE「SM57」 を使うんですけど、今回はボトムにAKG「C1000S」 を使用しました。

ボトムはいわゆるスナッピーのシャララシャララ言うのが録れるんですけど、「C1000S」 の方がより綺麗に録れました。「SM57」 で録すると結構ザラザラした感じになっちゃうんですけど、今回はかなり素敵に録れたと思います。

あとはハイハットですが、これはいつも「C1000S」 で録ってたんですけど一本しかないので「SM57」 でいってみました。上から斜めに狙ってみました。
結構ジャラジャラしてます。立て方でなんとかなるもんなのかな?
ハイハットはそんなに大々的に使わないから良いんですけども、ここは要研究です。


今回さらにAUDIO TECHNICA「AT4040」 をキットマイクとして立てました。

バスドラムから1.5mぐらい前で自分の耳の高さぐらいに立ててみました。
エアリー(遠い)感じですが全体がきれいに録れたと思います。


以上の9トラックを使用したなかなか豪華なドラム録りです。
ってか9トラックは初めてです。
キットマイクとか使うんだろうか、、、


更に今回はトップのトラックにはFMR AUDIOのRNP8380(マイクプリ)とRNC1773 (コンプ)を使用しました。

ノイズも少なく自然ながら結構レベルを突っ込んで録ることができました。




なんかの参考になれば。。。。


これから

20090808185145.jpgこの扉の向こうでレコーディングです。

新兵器がいくつかあるので楽しみです。
| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この季節

コンビに行こうと外に出たんですけど。

すごいジメジメっぷりです。

雨が降った後はスゴイ

っていうのを改めて感じました。


今年は冷夏なんでしょうか?

梅雨明けが遅かっただけなんでしょうか?


なんとなく涼しめな気はします。


作務衣でも買おうかな。

さむえで変換しても全然出てこないし。。。


| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マイスペースCD

またしてもお知らせです。。。

なんかスイマセン

マイスペースCDなるもので「メトロスタイル」をゲットできるようになりました。

何やらIEからしてCD-Rにデータを書き込み。。

ジャケットやレーベルデータをダウンロードして自分で印刷。。

というような新しい手法になっております。


それにともない普段ライブ会場で販売しているものとは違うバージョンがゲットできます。

歌詞カードが付かないので

「歌詞カード欲しいよっ」

っという方がいらっしゃいましたら別途連絡ください。
(マイスペースCDから購入していただいた方のみでお願いします)

新曲も近いうちに追加予定です。

http://www.myspace.com/metrostarjp





夏風邪

一昨日になんとなく鼻風邪をひきました。

今日はメトロスターリハでした。

ヒロセケイタ氏はしっかり風邪ひいてました。

夏風邪反対


| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする